みなさん、こんにちは。
こんな記事を発見。
【東北有志医師の会設立趣旨】 2年前ダイアモンドプリンセス・クルーズ船から始まった新型コロナウィルス感染。 日本だけではなく、全世界で同時多発的に、ある方向性を持って起きた異常事態。 その目的執行のための道具として使われたのが存在不明の武漢株。 さらに診断としては使えない偽陽性率の高いPCR検査の登場。 全メディアはこれでもかというほどコロナという恐怖を煽りたて、現在も続いています。 人々は集団形成精神病に陥り、日本では強制するまでもなくマスクとワクチン接種に我先にと走りました。 しかもそのワクチンは治験中で安全性も危険性もまだわかっていないワクチンなのです。 製薬会社のデータだけを信頼して果たしていいのでしょうか。 政府、自治体、医師会そして大学病院は、盲目にワクチン接種を推進してきました。 さらに子供にまで接種しようとしているのです。 これは医師としてあるまじき行為であり、犯罪行為と言っても過言ではありません。 こうした事態に警鐘を鳴らすべく、我々は北海道有志医師の会に続いて立ち上がりました。 この動きが全国に拡大し、この茶番とも言える異常事態を収束させたいものです。 東北有志医師の会ウェブサイト https://tohokuishi.localinfo.jp/ 4: ハロアナエロビウム(光) [KR] 2022/02/02(水) 20:09:07.26 ID:g3fAxPrg0
圧力に負けない正義の医師団
英雄だわ
5: アカントプレウリバクター(光) [ニダ] 2022/02/02(水) 20:09:29.03 ID:7eQp1KVP0
もはやワク死が隠し切れなくなっている
ワク信は覚悟した方がいいよ
21: フランキア(熊本県) [US] 2022/02/02(水) 20:14:35.04 ID:qacWIKKX0
自分や家族が打たなければどうでもいい
打ちたい奴は打て
61: デスルフロモナス(SB-Android) [US] 2022/02/02(水) 20:29:20.01 ID:Tu0ekgLX0
>>21
俺もこれ
感染する重篤化するって信じてるやつがモルモットになってくれればよい
33: カンピロバクター(茸) [US] 2022/02/02(水) 20:17:40.00 ID:P3SofVjF0
ワクチンなんて打ちたい人は打てばいいし、打ちたくない人は打たなければいい
俺は打ってないけど、打った人を批判する気もないし馬鹿にする気もない
そんなものは個人の自由だ
40: デロビブリオ(東京都) [ヌコ] 2022/02/02(水) 20:21:44.86 ID:ict5a2ks0
ようやくいい治療薬出来てきたけどワクチン打ったら治療薬使えない事知らない人多いよな
49: イグナヴィバクテリウム(愛知県) [US] 2022/02/02(水) 20:25:59.83 ID:TCCVDHR/0
最初に立ち上がった400人近い人達はヤブ医者扱いされてTwitterで叩かれていたはず
79: ネイッセリア(光) [GB] 2022/02/02(水) 20:33:51.58 ID:cH5yQ/W90
>>49
叩かれた上に永久アカBANとか酷過ぎる
55: コルディイモナス(光) [US] 2022/02/02(水) 20:28:05.95 ID:iAn2SUfH0
感染を抑止できないようなワクチンを打つメリットは、正直見いだせないな
95: クロストリジウム(常闇の街ルカネプティ) [DE] 2022/02/02(水) 20:37:17.48 ID:Wy68ghoj0
やたら勧めてくる人ってなに?
126: ハロアナエロビウム(東京都) [NL] 2022/02/02(水) 20:42:22.65 ID:TvHTIEGY0
まず俺はワクチン支持派だということで、会話に参加したい
今日デンマークがコロナの特別視を一切やめ、これからは流感として対処しまーす!
と明らかにしたよね。ワクチンは打っても打たなくてもいでーす。大規模なパーティも
OKでえーす。
これでいいと思うわ。もういい加減自分でどうするか考えればいいじゃん
132: ロドバクター(大阪府) [FR] 2022/02/02(水) 20:43:43.00 ID:41wdEbEw0
なんか、ワクチン推進派苛立ってる?
カルシウム足りてないんやない?
150: イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [AU] 2022/02/02(水) 20:47:48.16 ID:+TnaRrLR0
>>132
やたら攻撃的だよね
過ちを認めたくないんだな
160: シトファーガ(栃木県) [CA] 2022/02/02(水) 20:49:59.30 ID:6s/vvunr0
立場上言えないけど実は反ワクなんだ
という医者を二人知ってる
166: デスルフレラ(光) [ES] 2022/02/02(水) 20:51:27.89 ID:EJc1ww2Y0
>>160
医療従事者は結構多いぞ
圧力すごいから表向きはワクチン賛成のフリしてるけど
162: シントロフォバクター(神奈川県) [EU] 2022/02/02(水) 20:50:35.61 ID:RrZkeCZD0
毒チンだったから3回目は受けない
2回受けたのすら後悔しているわ
209: ミクソコックス(兵庫県) [ニダ] 2022/02/02(水) 21:01:04.21 ID:obg3ofV40
ワクチンを2回接種したら
元の生活に戻れる
なんて夢物語を聞いた気もするが
嘘やったんやね
221: プロカバクター(兵庫県) [JP] 2022/02/02(水) 21:02:42.47 ID:Fd3JzNam0
新規感染者の半分以上が2回接種済み、アタシ騙されたんか?としか
228: オセアノスピリルム(東京都) [FR] 2022/02/02(水) 21:04:43.47 ID:TMJfrEZM0
>>221
ワクチンの効果は毎月下がるから
いつ打ったかで全然違う
ワクチンを信じるんだ!
俺は打たんけど
244: アルテロモナス(東京都) [DE] 2022/02/02(水) 21:07:59.92 ID:9OAMZFnA0
ワクチン接種は
免疫が破滅するからね
知らない奴は
情弱だよ(´・ω・`)
247: シネココックス(茸) [US] 2022/02/02(水) 21:08:58.59 ID:oL2bSgGd0
ちなみにワクチンを職域で予約した国会議員は全体の僅か100人しかいない
これがワクチンに対する国会議員のアンサーだよ
474: バクテロイデス(茸) [CA] 2022/02/02(水) 22:03:30.52 ID:Vr0pQY9c0
ワクチン、打ってしまったんですか!?
やはり、「みんなの声」が正解。これが「多数決」の妙味ですナ。
いま、多数決を正確に取れば、確実に「ワクチンは不必要」と答えるだろう。
厚生労働省は、はやく厚生省と労働省に再分割すべきだ。
厚生省の仕事をこなせる人材が労働省にはいないし、労働省の仕事をこなせる人材が厚生省にいない。
同じことは、経済産業省や科学技術省にもいえる。
結果的には、朝鮮人の森と小泉時代に行った省庁統合が間違いだったことになる。
日本人の悪い習性は、トライアルアンドエラーで間違った場合に、それを元へ軌道修正できないことだ。
だめだったんだから、省庁再分割をこれからのテーゼにして、その際のチャンスを東京一極集中の打破の打開策としてうまく利用すべきなのだ。
厚労省を厚生省と労働省と分ける場合は、厚生省を西日本に厚労省を東日本にというふうに、分割並列させることだ。
再分割案を契機に、官僚機構の地方移転に取り組むべきだ。
「省庁再分割」が、東京一極集中解消だけでなく、向こう何年かの新しい日本経済活性化の起爆剤になる。
なぜなら、省庁が地方へ移動することにより、それに関する関係した企業がいっしょにくっついていくことになるからだ。
ところで、この問題に関連して、最近BIGBOSSこと新庄剛志監督が実に興味深いことを行っている。私は新庄監督は、いわゆる学歴はないが、非常に良い頭脳を持っていると思う。それは父親譲りなのだが、直感的に正解を正しく認識する能力である。
言い換えれば、動くものや変化するものを認識する力や能力である。
この変化する世界の中で正解を直感的に理解する力。これが混迷の時代や激動の時代に必要なものなのだ。
逆に、こういう能力が戦後の受験エリートの東大生や京大生にはまったく備わっていない。
彼ら東大クイズ王は止まったものや、書かれたことや、過去のことしか理解できないからだ。過去の遺物をいくら知ろうがそんなの関係ない。
たとえば、こんなことを新庄はやっていた。
(あ)いま新庄監督が、テレビ番組で、「100万円で自分の出身地で爆買して使い切る」。
(い)あるいは、2月に始まった沖縄キャンプで、三輪バイクで登場する。
(う)グローブで作ったオーバーコートを着る。
(え)500万円する、時速150km出る最新型ピッチングマシンを日本ハムのキャンプで使う。
(お)沖縄キャンプ開幕時にキャンディーズの「春一番」などをBGMに花火大会を開催。
なぜ新庄はわざわざ自腹を切ってまでしてこういうことをするのか?
ファンのため。人のためだという。日本全国単に日本ハムだけのためでなく、日本球界を盛り上げるために行っているというのだ。
自分が高給取りで死ぬまでのかねには困っていない。これからもらう監督としての高額給料は自分には必要ない。
だったら、それをファンに使う。故郷に使う。他のチームにも使う。。。。。
新庄は理論ではなく、人からの理論や理屈ではなく、自分の目と頭でみた観察と研究によりこういう結論をだして行動したわけだ。
これが、大事な能力である。
いまの秀才君たちには存在しない。
いまの東大クイズ王は自分の小銭を稼ぐこと、自分の贅沢や生活にしか関心がない。上や他人の顔色を見るだけだ。
だから、その彼らが国家公務員や大企業の正社員になるから、国も企業もさもしくなるというわけだ。
その結果、下につく従業員は厳しい生活を強いられ、永久に豊かに幸せになることはない。
なぜ新庄の行動が大事か?
というと、これが巷で言えば、やたら高尚に聞こえるフランス語の「ノーブレス・オブリージュ」という考え方である。
新庄は、10数年東南アジアで暮らした経験でこれを知った。アジアの多くの国にはキリスト教が根強い。
「ノーブレス・オブリージュ」
というと、あまりに大げさせ、セレブのやるべきことのように限定されてしまうが、実はこれこそが、経済のイロハの鉄則なのである。
要するに、日本人の文化伝統で言えば、「金のあるやつは金を使って大盤振る舞いしろ」っていうことだ。
これが、本来の「ノーブレス・オブリージュ」の意味である。
金のあるやつ、金を稼ぐやつが、溜め込む。これが経済の最悪の結果だ。
金は天下の回りもの。金は回転してなんぼのものなのだ。
東大や京大の若手経済学者はいろいろ欧米のノーベル経済学賞の経済学を勉強し、経営学を勉強して知っている。しかし、彼らは大盤振る舞いできない。
国や企業の緊縮財政維持のことしかりかいしない。ましてや大蔵省の役人になる。
それは国民を豊かにするためではなく、自分の生活を保証するためだ。
これでは、日本は潰れる。それが今だ。
実は、明治維新直後、いまの日本と同じような状況に陥った。維新後の大不況だ。
「青天をつけ」にも少しこの時期が描かれたが、現実はもっと大変だった。
侍は失業し露頭に迷った。侍という血統だけでは食っていけなくなった。
だから、勉学し、大学に入学しなければ、自分の地位は保証されなくなった。
農民は平民に格上げされたが、何をやったら良いのか皆目見当がつかなかった。
そんな時代だったのだ。
このとき大活躍したのは、勝海舟とその部下だった山岡鉄舟だ。
実質上は海舟の手柄となったことの大半は鉄舟先生が行ったことだ。品川会談は鉄舟の手柄だ。
実際に、馬に乗って品川に進駐軍となった西郷隆盛の本陣に乗り込んだ。
この鉄舟が、失業した幕府の侍たちを静岡や千葉に引っ越しをさせ、年金をやるからそこで生活をしろとやったのだ。
すると、せっかく何もしなくても年金をもらえたからそれでは鉄舟先生に顔向けができない。
それで、農業をやったり、商業を行ったりし始めた。
こうして、静岡に始めて茶畑が出来た。これがいまの静岡のお茶の源流である。
また、明治天皇が脚気に襲われた。米食だけの生活習慣病だったが、それで脚気には小豆が効くということで、アンパンを始めて作らせたのだ。
鉄舟先生は、自分の貴族の年金をほとんどそういった地方の産業育成のために使い込み、自分は赤貧状態で生活したのだ。
これが本当の意味の「ノーブレス・オブリージュ」であろう。
翻って、勝海舟先生は、妻と愛人と妾と女中といっしょに公爵の年金で生活したのだ。
そして、鉄舟先生の手柄も全部自分の行ったことのようにして氷川清話に書き込んだ。
この氷川清話に書かれた、本当には山岡鉄舟先生の行ったことを自分のやったこととして書き残したことに、実はいま新庄剛志監督がこの数ヶ月で行ってきたようなことがあるのである。
国がわざと地方や民間に国が買ったとは思わせずにものを購買して回ったのだ。国は一民間人が購入したふりをして地方の産業に仕事を回したのだ。
海舟はこれを自分のやったことと書いた。一民間人とは鉄舟先生のことだ。
新庄が動けば、そこで自分の財布の金を使ってくれる。球団の金というわけではない。むろん、新庄の金は自分の高額の給料である。
だから、新庄がくれば、新庄が過ごした場所は喜ぶ。カネを落としていってくれるからだ。
だから、さらに人気ものになる。
これの正反対をやっているのが、テレビの食レポや地方まわりだ。「取材してもいいですか?」というやつだ。
タモリ、鶴瓶、所ジョージ。。。はカネを払わず、放送局の態度は、取材してやったんだからダダ飯食わせろ。
これじゃあ、害悪でしかない。経済的に損失だ。
むかしは、石原裕次郎、勝新太郎、。。。黒澤明監督、。。。こういった人たちがロケに来れば、その現場周辺が潤った。
バーへ行けば、そこにいた全員に大盤振る舞いをしたという。
だから好かれる。女の子は自らきれいな肌を見せてくれる。
これが日本の男の伝統だった。
京都の舞妓さんのお水取りは、1晩300万円とか。真偽の程は知らないが、大金がかかる。
しかし、有名俳優はそれをいとも簡単に大盤振る舞いした。だから、京都は芸姑の街として栄えた。
パヨクや野党が言うような、人の生活の色濃い、人の箸の上げ下げ、人のケツの拭き方までいちゃもんつけていれば、経済は冷え込む。
これが共産主義の重要な欠点である。
自分がさもしい生活しか送れず、リッチな生活しているやつを見れば、腹立たしいかも知れないが、それを批判し誹謗中傷すれば、経済は冷える。結果的に自分の首も飛ぶ。
話を省庁再分割に戻すと、日本の経済も同じことなのだ。
これまでの空白の30年の起点というと、結局、小さな政府を目指した結果であろう。
2つあった省庁を1つに統合した。それも相反する事業を1つに統合してしまった。
その結果、省の内部で矛盾が生じ、一貫性が失われた。
しっかり働いて欲しい労働省と、労働者の健康を維持するために時間労働を守って欲しい厚生省が合体した。
あとは推して知るべしだ。
だから、省庁を再分割し、地方へ分散すれば、それらの地方は活性化する。
つまり、国の「ノーブレス・オブリージュ」、すなわち、国の大盤振る舞いが必要なのである。
仮に国が1人に10万円くれたとしてもこれで国が回ることにはならない。
なぜなら、10万円ごときでは、みな貯金してしまうからだ。
10万✕1億人であろうが、これはその金の大半が銀行を潤すだけ、銀行は海外投資し、結局日本人はその分を欧米の企業に投資するだけ。
相対的に日本人は貧しくなる。
むしろ、国内投資、つまり、地産地消が必要になる。
そのためには、国自身が大判ぶるまいを国民に対してする必要が出る。
すなわち、国の機関を移転することである。
首都を移転する必要はない。
再分割すべき省庁を移転すればすむだけのことである。
とまあ、国が理解することはないだろう。いま東大生にはこういうことは対処できないからだネ。
私が前から思っていたことだが、あの戦国時代に武将になったやつらというのは、今で言えば、新庄のようなタイプだったと思う。
今何が必要か?
それを肌で感じる察し能力である。理屈ではない。
理屈や理論を学んでからあるいはそれを考えてから行う時間がない。
若者はこういう能力を鍛えるべきだ。
弥栄!
