【バイオハザード】「中国共産党が日本肺炎と呼び始めた」→NWO重鎮いわく「あんなの酸素吸えば治る」ほんとかな???
2020年 03月 04日
・全ての病気は酸素の欠乏症である。 【野口 英世(医学博士)】
・癌の原因は酸素の不足による。【オット・ワールド、ワール・ブルグ(ドイツ、ノーベル賞受賞者)】
・酸素は血行を良くする働きがあり、動脈硬化を予防する。【浅野 牧茂(国立公衆衛生院室長)】
・高血圧の予防と改善に酸素は著しい効果がある。【菊池 長徳(東京女子医科大学助教授)】
・喘息や疲労回復に酸素は著しい効果を与える。【谷本 晋一(虎ノ門病院・呼吸器科部長)】
・酸素を十分に取り入れれば、肺機能を向上させる。【吉藤 高良(筑波大学教授)】
・癌細胞は酸素が不足した細胞に増殖。脳卒中、心臓病、動脈硬化、肝臓病、子宮筋腫などの成 人病も酸素不足が最大の原因である。【小山 内博(元労働科学研究所所長)】
酸素の誤解
「酸素を吸って問題ありませんか?」「爆発しませんか?」という質問を受けることがあります。 お医者様の中には酸素は危険だという人がいます。酸化ストレスの研究が十分でない頃は、そのよ うに教育されていたのです。
酸素は無ければ危険です。また、酸素は爆発すると考えている人も非常に多いですが、酸素は 爆発しません。酸素自体は燃焼しませんが、燃えるものがあれば燃焼を加速させる強い働きがあり ます。一般家庭内にある燃焼物に酸素を吹きかけても爆発するようなものはありません。炎は大きく なりますので火災につながる可能性があるため、燃えているものに高濃度酸素を吹きかけるのは避 けてください。
また、「酸素は毒」と教育された時期もあるようで酸素吸引に否定的なことを言うお医者様もいま す。酸素の強い酸化力のことを言っているわけですが、その強い酸化力が高いエネルギーの産生 を可能とし、人類や多くの動物は酸素を利用することで進化してきました。酸素は細胞の中にあるミ トコンドリアによって食物から得た水素と化学反応し、高いエネルギーを産生します。通常、摂取し た酸素の 2%くらいが活性酸素となり、外部から侵入したウィルスや菌を殺すのに使われます。また、 老化した細胞の処理にも使われます。不要の活性酸素を無害化するシステムも備わっています。 医療で高濃度酸素を吸わす関係上、酸素の吸いすぎについても十分に研究がなされています。 極端な場合、高圧環境下で高濃度酸素を吸わせる治療法もあります。多くの研究から 50~60%濃 度の酸素を長時間、長期間吸っても酸素中毒などの問題のないことが確認されています。 シェンペクス式酸素濃縮器 CFOC-F は 93%くらいの濃度の酸素を作ります。酸素マスク内では少 し拡散し濃度は 60%くらいに薄まります。健康管理目的で数 10 分~数時間程度吸引することには 全く問題ありません。通常大気の酸素濃度は 21%弱です。その 2.5 倍の濃度は十分効果的で安 全です。
【治療】
インフルエンザウイルスでは抗インフルエンザウイルス薬を用います。サイトメガロウイルスや水痘ウイルスにも抗ウイルス薬があります。しかし、多くのウイルスに対する治療薬はまだ確立されていません。したがって対症療法が重要となります。解熱薬、適切な輸液、鎮咳薬、去痰薬などを使用し、保温、保湿、栄養補給などを行います。重症例では酸素吸入をおこなったり人工呼吸を行う場合もあります。